お知らせ press_release
休憩スペースございます! 「但馬屋 奥座敷(たじまや おくざしき)」のご案内
2019.11.13
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、開放を休止しております。
============================
今代司酒造敷地内にある築90年の日本家屋。
今代司の創業家である山本家の住宅として3代にわたり使われてきた建物にある座敷を、
見学・お買い物にいらっしゃったお客様の休憩スペースとして開放しています。
(貸切の場合を除く)
売店でご購入いただいたお弁当・ソフトクリーム・プリンなどのイートインスペースとしてはもちろん、
座敷で庭を眺めながらほっと一息、ご休憩だけでもお使いください。
入口は直売店のすぐ隣。格子戸をくぐってお入りください。
苔庭を横に見ながら、中へお進みください。
趣のある玄関を開けると、昭和の空間にタイムスリップ。
ゆっくりとおくつろぎください。
■開館時間
平日9:30~16:00
※貸切時を除く。詳しくはお問合せください
今代司酒造直売店 TEL 025-245-0325(直売店営業時間 9:00~17:00)
■但馬屋 奥座敷について
「但馬屋 奥座敷」のある建物は、今代司の創業家である山本家の住宅として3代にわたり使われてきました。足かけ2年の歳月をかけて昭和5年に完成した築90年の日本家屋で、華美ではないものの本当に吟味した素材を使い建てられています。座敷の天井高は4m近くもあり、古い建物ながら驚くほどの開放感があります。毎年酒造りが始まる前と無事終わった後には蔵の者がこの座敷にみな揃い宴を開いており、蔵人たちにとって思い入れのある座敷でもあります。
・
■庭について
座敷から眺めることのできる庭は、日本有数の苗木の産地である新潟市秋葉区で苔の栽培を行なっている農業生産法人グリーンズグリーン(株式会社グリーンズグリーン、代表取締役:佐藤 征也)によって、新たに苔庭として整備されました。座敷内インテリアとしても、随所に木枡と苔玉を組み合わせたグリーンインテリア製品「MASUMOSS(マスモス)」を配置し、グリーンズグリーンの苔製品を一堂にご覧いただけるショールームとしての役割も果たします。「MASUMOSS」は、隣接する今代司酒造直売店でお買い求めいただけます。